浴室リフォームシート
今回の依頼はユニットバスの壁面の膨れ補修作業
浴室壁面に浮き膨れが生じてはいませんか?

まれにこのような膨れが生じる事があります。
原因はコーキング劣化などによる水の侵入により裏面に錆が生じます
まずこの膨れ箇所をそぎ落とします

内部はこのように錆が生じてます。
完全に穴があいてしまうのでポリエステル樹脂を埋め込んで
下地を作成します

穴をふさぎシートを張る下地を作ります
この上にプライマーを塗布したのちに
浴室用シートを張ります
今回は3MのNeo-Ro12を施工しました

仕上がりはこのようになります
廻りに防カビコーキング材をまわして完成です
簡易的に補修するのであれば浴室シートがおすすめです。
劣化状況によりパネル自体を交換しないといけない場合もあります
今回は膨れ補修でしたが、現在の浴室天井・壁・床をイメージチェンジするのにも
浴室シートが役立ちます!!
柄の種類も豊富です

併せて床がタイル貼りの場合など冬場冷たくて踏むのがつらい場合などは
浴室用ビニールシートTOLIのバスナフローレ等がおすすめです
防滑性・水はけ・接触温熱感・衝撃吸収性に優れています。

浴室壁面に浮き膨れが生じてはいませんか?

まれにこのような膨れが生じる事があります。
原因はコーキング劣化などによる水の侵入により裏面に錆が生じます
まずこの膨れ箇所をそぎ落とします

内部はこのように錆が生じてます。
完全に穴があいてしまうのでポリエステル樹脂を埋め込んで
下地を作成します

穴をふさぎシートを張る下地を作ります
この上にプライマーを塗布したのちに
浴室用シートを張ります
今回は3MのNeo-Ro12を施工しました

仕上がりはこのようになります
廻りに防カビコーキング材をまわして完成です
簡易的に補修するのであれば浴室シートがおすすめです。
劣化状況によりパネル自体を交換しないといけない場合もあります
今回は膨れ補修でしたが、現在の浴室天井・壁・床をイメージチェンジするのにも
浴室シートが役立ちます!!
柄の種類も豊富です

併せて床がタイル貼りの場合など冬場冷たくて踏むのがつらい場合などは
浴室用ビニールシートTOLIのバスナフローレ等がおすすめです
防滑性・水はけ・接触温熱感・衝撃吸収性に優れています。
